ハイライト
2025 野球観戦
楽天球場にてナイター観戦!白熱した試合を観ることができました!!
2025年6月11日

2025 お花見
今年度から本研究室でご教授いただく横山雄彦先生を歓迎し、新体制のもと研究活動に励むために親睦を深めました。
2025年4月8日

2024 卒業式
学部生5名、院生3名が卒業しました!
2025年3月25日

2024 海洋運動会
今年も準優勝でした!
2024年11月4日

2024 芋煮会
3年生とAMBの学生を招いて、醤油と味噌2種類の芋煮を満腹になるまで楽しみました。
2024年11月8日

ボウリング大会
チーム対抗で熱い戦いでした!!
2024年7月4日

横山先生の特別講義
研究室OBで、現在、北里大学海洋生命科学部講師の横山雄彦先生に特別講義を行っていただきました。
2023年12月5日

2023 海洋コース研究室対抗運動会
ソフトボールとリレーでは、圧倒的強さでしたが、じゃんけん列車中○×クイズで苦戦し、準優勝でした。
来年こそは!!
2023年11月26日

2023 芋煮会
3年生歓迎かを兼ねた芋煮会を行いました。転機にも恵まれ、無事開催できました。今年も5人の3年生が仮配属されました。
2023年11月22日

落合芳博先生退職記念祝賀会
落合芳博先生の退職記念祝賀会が開催されました。多くのOBOGの方にご参列いただきありがとうございました。なお落合先生は今後も東北大学農学部特任教授として留任されます。
2023年3月18日

令和5年度農学部海洋生物科学コース卒論発表会
3/3に農学部海洋生物科学コースの卒論発表会が行われました、本研究室からは4名の学生が無事に発表会を終えました。
2023年3月3日

令和4年度農学部・農学研究科学位記授与式
AMB Courseの徐 代天(Xu Daitian)と문 광현(Mun Kwang Hyeon)が無事に卒業されました。10月から、
徐 代天(Xu Daitian)と문 광현(Mun Kwang Hyeon)がImperial College London、東北大学大学院農学研究科博士前期課程に進学します。
2022年9月26日

令和4年度「Food Science and Technology Research Award」の受賞
受賞者:徐燕麗・中野俊樹・落合芳博
受賞論文:Metmyoglobin reducing activity in the mitochondrial fraction from the dark muscle of tuna
2022年8月24日

ニュース一覧
2022年10月15日 |
徐燕麗助教がオンラインで開催された「令和4年度日本水産学会東北支部大会」にて口頭発表を行いました。
「氷蔵におけるマグロ筋肉由来ミトコンドリアのメトミオグロビン還元能」 |
---|---|
2022年9月26日 |
令和4年度農学部・農学研究科学位記授与式が行いました。AMB Courseの徐 代天と문 광현(Mun Kwang Hyeon)が無事に卒業されました。ご卒業おめでとうございます。
10月から、徐 代天と문 광현(Mun Kwang Hyeon)がImperial College London,東北大学大学院農学研究科博士前期課程に進学します。 |
2022年9月5日 |
中野俊樹准教授が宮崎で開催された「令和4年度日本水産学会秋季大会」にて口頭発表を行いました。
「放射光 X 線 CT イメージングによる水産物の品質評価について」 |
2022年8月24日 |
令和4年度「Food Science and Technology Research Award」を受賞しました。
受賞者:徐燕麗・中野俊樹・落合芳博 |
2022年8月 |
共同研究している理研食品(株)(多賀城市)との海藻に関する研究課題が、令和4年度仙台市放射光施設活用事例創出事業(トライアルユース事業)に採択されました。
(本事業は東北大学青葉山新キャンパス内に建設中の次世代放射光施設の利用を目指し、SPring-8など国内の既存施設を使い放射光によるソフトマテリアルを中心とした様々な物質の測定を支援するものです) |
2022年5月 |
中野俊樹准教授が第22回マリンバイオテクノロジー学会大会(水産大学校・オンライン開催)で研究発表しました。 「海洋動物由来の機能性リン脂質プラズマローゲンの特徴」 |
2021年10月23日 |
吉田遼平(M1)がオンラインで開催された「令和3年度日本水産学会東北支部大会」にて口頭発表を行いました。
「絶食によるストレスがギンザケの生化学的パラメーターに及ぼす影響について」 |
2021年6月 |
中野俊樹准教授が「令和3年度 日仏海洋学会賞」を受賞しました。
「魚類における環境ストレスの解明と健魚育成への応用に関する研究」 |
2オ21年3月27日 |
徐燕麗(D3)がオンラインで開催された「令和3年度日本水産学会春季大会」にて口頭発表を行いました。
「赤身魚肉由来ミトコンドリアによるメトミオグロビンの還元」 |